エリアマップ



島見緑地のドッグランには、登録も利用も無料の通常エリアと、登録が無くても利用できる有料・貸切のプライベートエリアがあります。
緑に囲まれた広いドッグランで思いっきりわんちゃんを遊ばせてください。飼い主さんとわんちゃんが楽しめるイベントも不定期で開催していきます。
エリアの特徴・料金など
エリア | 通常エリア | プライベートエリア |
---|---|---|
利用料金 | 無料 | 1~3頭までは30分300円。 4頭以上は1頭につき30分100円を加算。 |
利用条件 | 青色の登録証を交付された方 | なし(利用当日に住所・氏名が確認できるものを持参) |
利用予約 | 不要 | 必要(電話または来訪によるご予約) ※キャンセルは前日17:00までにご連絡ください。 それ以降のキャンセルは利用料金の同額を徴収します。 |
利用時間 | 24時間利用可(夜間照明なし) | 8:30~17:00 |
年齢制限 | 乳幼児(0~6歳)は入場不可。 小学生は小型犬エリアのみ入場可。 |
なし |
飲食物の持込 | 水とお茶のみ持込可 | 持込可(食べ残し、ゴミ等の放置は禁止) |
利用規約 | 通常エリア利用規約 | プライベートエリア利用規約 |
エリアのご案内
エリア | 入場できる方 | 犬の体格 |
---|---|---|
小型犬エリア |
|
体高が40cm未満かつ体重が10kg未満。 |
中型・大型犬エリア |
|
体高が40cm以上もしくは体重が10kg以上。 |
フリーエリア | 青色の登録証を交付された方
|
犬種・体高・体重を問いません。 |
おもいやりエリア | 他の犬と遊べない犬やドッグランデビューの犬など、通常エリアの利用に不安のある犬に利用していただくエリアです。 | |
プライベートエリア (有料・貸切) |
犬種・体高・体重を問いません。 |
- 利用エリアは必ず守ってください。
- 小型犬エリアと中型・大型犬エリアをまたがっての利用は禁止します。
- おもちゃは決められた場所でご利用ください。
- 夜間の照明はありません。
- 芝生管理、施設整備等を予告なく行う場合があります。その際やイベント時などに利用を制限させていただくことがあります。
- 事故が発生した場合は自己責任となります。
※通常エリアの利用には青色の登録証が必要となります。利用登録時、「成犬後、犬同士のケンカで他の犬にケガをさせたことがある」または「“待て”と“呼んだら来る”が両方ともできない」と申告して黄色の登録証を交付された犬は、通常エリアをご利用いただけません。
通常エリアの利用方法
- 登録証交付・更新に必要なもの
- 県立島見緑地ドッグラン利用登録同意書(下記からダウンロード)
- 一年以内の狂犬病予防注射済票(愛犬手帳またはステンレス、アルミ等のプレート)、または動物病院発行の証明書
- 登録申請者の住所、氏名、年齢が確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)
不備がなければすぐに登録証を発行いたしますので、その日からご利用になれます。また同意書は管理事務所にもご用意しております。
- 登録証の交付
しつけ状況の確認項目
- 成犬後、犬同士のケンカで他の犬にケガをさせたことがある
- 基本的な動作の「待て」と「呼んだら来る」が両方ともできない

青色の登録証
通常エリアおよびプライベートエリアを利用できます。

黄色の登録証
プライベートエリアのみ利用できます。
- 登録証の更新・期限について
今年の4~6月に予防接種予定の犬
今年の7月以降に予防接種予定の犬
- 登録証の使い方
登録証の交付後、オモテ面に犬の名前、ウラ面にご自分の名前を直筆でご記入し、次回利用時までに犬の写真を貼ってください(30mm×30mm)。ドッグラン利用時は必ず周りから見えるように首からさげてください。
- 登録証の交付・更新場所、受付時間
〒950-3102 新潟県新潟市北区島見町山興野字山之辺2645-1
プライベートエリアのご案内

ご利用・お支払い方法
- プライベートエリアの予約状況表
2025年4月
4月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | |
8:30〜9:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
9:10〜9:40 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
9:50〜10:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
10:30〜11:00 | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
11:10〜11:40 | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
11:50〜12:20 | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
12:30〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:10〜13:40 | ○ | ○ | ○ | ✕ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:50〜14:20 | ○ | ○ | ✕ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30〜15:00 | ○ | ✕ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:10〜15:40 | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:50〜16:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:30〜17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月
5月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
8:30〜9:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
9:10〜9:40 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
9:50〜10:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
10:30〜11:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
11:10〜11:40 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
11:50〜12:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
12:30〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:10〜13:40 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:50〜14:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30〜15:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:10〜15:40 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:50〜16:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:30〜17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※表の隠れている部分は横スクロールでご覧いただけます。
よくある質問
Q. 狂犬病予防注射済票とはなんですか?
狂犬病予防注射を受けた時に発行される金属製タグ(札)です。年1回の狂犬病予防注射を受けること、その狂犬病予防注射済票をつけることは法律で義務付けられています。
Q. 飼犬登録とはなんですか?
- 現在居住している市区町村に飼い犬の登録をすること
- 飼い犬に年1回の狂犬病予防注射を受けさせること
- 犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着すること
Q. 持病があるため狂犬病予防注射ができませんが登録できますか?
Q. 貸し切りはできますか?
Q. 登録証の有効期限が今月までですが、狂犬病予防注射が3ヶ月先の予定です。先に更新手続きをすることはできますか?
Q. 登録証を紛失しましたが、再発行できますか?
受付で当該年度の登録と本人確認ができれば、再発行いたします。登録申請者の住所、氏名、年齢が確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)をお持ちください。
Q. 登録証を忘れましたが、ドッグランに入れますか?
Q. 犬のおやつを持ち込んでよいですか?
Q. 犬のおもちゃを持ち込んでよいですか?
通常エリア | 小型犬エリア | 入口側手前ソーン | 使用禁止 |
---|---|---|---|
奥ゾーン | 使用OK | ||
中型・大型犬エリア | 入口側手前ゾーン | 使用禁止 | |
市道側の奥ゾーン | 使用OK | ||
フリーエリア | 使用禁止 | ||
おもいやりエリア | 使用OK | ||
プライベートエリア | 使用OK |
おもちゃの使用には危険が伴いますので、次の注意事項を必ず守ってください。
- おもちゃはトラブルの原因ともなるので使用に際しては周りに十分配慮すること
- 自分の犬から絶対に目を離さないこと
- 小さなおもちゃは、破壊・誤飲の危険があること
- おもちゃを下に置いたり、木にはさんだりして出しっぱなしにしないこと
- 使用NGゾーンでは、おもちゃが他の犬から見えないように袋に入れて持ち運ぶこと
Q. 中型犬(体高40㎝以上)ですが、大型犬を怖がってしまいます。小型犬エリアで遊んでもいいですか?
小型犬が怖がる場合がございますのでご遠慮ください。フリーエリアもご利用になれますので、他の犬の利用状況をみながらご利用することをおすすめいたします。
Q. ドッグランの整備などのボランティアに参加したいのですが?
利用規約
※本規約を守らない場合やその他迷惑行為があった場合、ご利用をお断りすることがあります。管理事務所の指示に従わない場合、その他、管理事務所が管理上、支障があると判断した場合はご利用をお断りすることがあります。